本日のコーヒー
PR

コンビニのホットコーヒーを分析値で比較

greatcoffee
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

コンビニ大手3社(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン)定番商品を比較します。

味わいだけでなく、今回は濃度計(Brix計)を使って、科学的にその濃さも測定してみました。

Brix計とは?

Brix計は屈折計とも呼ばれます。
簡単に原理を説明すると、溶液の濃度に応じて光の屈折率が変わるので、
その溶液に光を当てた時の屈折率を測定することで、濃度(%)に変換することができます。

詳細の原理が気になる方はメーカーのホームページを見てみてください。
https://www.atago.net/japanese/new/databook-refractometer_principle.php

どのくらい、コーヒーの成分(可用性固形分)が溶け込んでいるかによってその濃度(Brix値)が変わってきます。

例えば、Brix=1.3%ということは、

コーヒーの抽出液中にコーヒーの成分が1.3%溶け出して入っています。

ということになります。

セブンイレブン セブンカフェ ホットコーヒーR

コクと甘さがしっかりと感じられる飲みごたえのある一杯。ドリップ抽出。好き嫌いのない、万人受けする王道のコーヒーを追求しているような味わい。

・一杯 100円(税込み)
・使用豆:非開示
・測定濃度 Brix値=1.55%

定番の白という表現で取り扱われており、キリマンジャロとは差別化しています。定番の方はWebサイト上で開示している情報が少ないです。

ローソン MACHI Café ホットコーヒー(S)

2021年でローソンのマチカフェ10周年。意外に長い歴史があります。3社の中では唯一のエスプレッソ抽出。比較的しっかりとした苦味とキレのある味わいが特徴。

・1杯 100円(税込み)
・ブラジルのイパネマ農園をはじめ、複数のコーヒーをブレンド
・測定濃度 Brix値=1.52%

環境保全と労働環境基準をクリアした「レインフォレスト・アライアンス」認証豆使用。
YOUTUBEでも10周年動画を配信しています。
https://youtu.be/-IdE63xCUdc

ファミリーマート FAMIMA CAFÉ ブレンド S

コーヒー抽出の世界大会(ワールドブリューワーズカップ)2016年の世界チャンピオン、粕谷哲氏が監修。ドリップ抽出。3社の中では最もすっきりとした飲みやすい味わいが特徴。

・1杯 100円(税込み)
・ケニア産の豆を一部ブレンドに使用している
・測定濃度 Brix値=1.40%

スタンダードなタイプ意外にも、「濃いめ」も同じ価格で購入することが可能。

まとめ 濃度比較

定番品では、セブンイレブンが数値的には最も濃いという結果になりました。
ファミリーマートは「濃いめ」も一緒に販売されているので、好みに合わせてうまく濃さを調整しているのかもですね。

セブンイレブン1.55% ≧ ローソン1.52% > ファミリーマート 1.40%

※原料豆による抽出ブレや測定誤差もあるので、参考までに。

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました